
☆彡第12回デポ卒団リーグ☆彡優勝☆彡
2020.02.01
☆彡第12回デポ卒団リーグ☆彡
3勝無敗という好成績(^_^)v
選手達も前半期の意識とは当然違い、後半期は勝負所だらけ、、、、

全員でタイトルを狙うも疲れはMAXに、、、、、
優勝候補の鳥羽見ウイングスを倒し、このままの勢いで、、、、、
と誰もが願っていました、、、、、
第4戦VS山吹サンデーズ


オッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!








16安打22得点✌✌✌✌✌
猛打賞4人(≧◇≦)


✊強いッ✊
《 最終戦VS栄生野球クラブ 》

この試合は監督が全員で勝つと言って、、、、


しっかり勝ちに行きましたーーーーーッツ(≧◇≦)


なんとッツ(≧◇≦)


全勝だぁーーーーーーーーーーーーーーっ
(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v

ウオーーーーーーーーーーーーーーーーッシャーーーーーーーーッ✊
ウオーーーーーーーーーーーーーーーーッツ
ウオーーーーーーーーーーーーーーーーッツ
ウオーーーーーーーーーーーーーーーーッツ

☆彡☆彡鳴ドラ第4期生、初優勝☆彡☆彡
☆彡第12回デポ卒団リーグ表彰式☆彡
2020/2/11 in春日井市民球場

アナウンスから、、、、
「 優勝!! 鳴海ドラゴンズ 」
まずはキャプテンから、、、、、

キャプテンとわ、1年間ご苦労様でした。
そしてエースたかやへ、、、、

副キャプテンしょうやへ、、、、、、

今季限りで転校するなおひろへ、、、、、
※この鳴ドラのユニフォームを着て、最後の表彰台。
チームにたった一人4年生でスタメンに選ばれ、
一生懸命ついて来ました。

次々と表彰されて、、、、
大会委員長から、、、、、
「大会MVPを発表します、大会MVPは、、、、」
えっ?
(≧◇≦)
「 藤田たかやっ!!! 」

投手では数々の局面を抑え、チームのピンチを守りました。
打者では、強豪から決定打となるホームランを打ち、
チームを勝利に導きました。
そして各チームから一人選ばれる
《優秀選手賞》

鳴ドラからは、、、、、
キャプテン トワ(^_^)v
強豪チームとの対決で、意地の先制打!
今大会、最多勝利投手、
キャプテンとしてチームを優勝に導きました。
そして最後に、、、、、また×2 大会委員長から、、、、
「個人賞の発表をします!」
(゚Д゚)
「最優秀投手賞」
「 藤田たかやッ!!! 」

大会を代表するぐらいの良い投手になれました。
他チームからも、「藤田やべえ、あっ藤田だ」との声が
大会内でよく聞こえてきました。
良い投手になったな、鳴ドラエースよ✊✊✊

おめでとう☆彡
そして最後に、、、、
鳴ドラ第4期生、優勝おめでとう☆彡

☆Thank you for winning☆
《監督コメント》
皆さん、優勝おめでとうございます。
まずは日々苦労してきた選手、

いつまでも諦めず最後まで応援してくれた父兄さん、

暑い日も寒い日も、選手と一緒になってご尽力頂きましたコーチ、
全員が一丸となって勝ち取ったタイトルだと思っております。
本当にありがとうございました。
皆さん、第3期生の終わり頃、あの悔しかった最後、
この4期生の選手達がスタジアムで何を誓ったか知ってますか?
多くの選手が怒られ、涙を流し、


「必ずまたここに来る、3期生で叶わなかった夢、
絶対かなえる、優勝する」

と全員が強い気持ちを持って言っていました。
思い返せば、その時誓った事を、忘れてしまうぐらい、
各大会では上手くいかず、
彼らは大変厳しい、そして苦しい1年間を過ごしたかと、思います。
第4期生が始まって春から夏へ、夏から秋へ、
気付けば大会をあっけなくダメにして、
私に怒られるだけの毎週を過ごしていた様に思えます。
途中途中、「このままで良いのか、お前達が良いならそれで良い」と、
私も何度か残念な気持ちになり、根気を無くしそうでした。
ですが、後半期、彼らがみるみるうちに変わって行きました。
「監督、朝早く集合して良いですか、明け方練習に付き合って欲しい」と、、、、
夜遅くまでバットを振った子、冬休みに死ぬ気で頑張った子、
これが最後だと、ケガをしながらも投げ抜いた子、
胸張って良い結果ではないでしょうか?
鳴ドラの皆さん、やりましたーーーーーーーーぁ(≧◇≦)

鳴ドラの皆さん、
この成績は簡単にできる事ではありません。
選手一人二人でやれる事ではありません。
全員で彼らは有言実行しました。
まずは一つ、取りました(^_^)v
どうか子供達を評価してあげて下さい。
この努力の結晶を、、、、、、、
我々は、まだこれからが勝負です。
これからが本番です。
橋本ひろき杯、中京夢球会カップ、
必ず取りに行きます。
皆さん、第12回デポ卒団リーグ優勝を大きく喜んで、
次のタイトル、まだまだ取りましょう。必ず、、、、、、、
まずは一つ、
☆彡優勝☆彡
おめでとうございます。

選手達、次も優勝して必ず最後には笑おうぜ✌✌✌✌✌
3勝無敗という好成績(^_^)v
選手達も前半期の意識とは当然違い、後半期は勝負所だらけ、、、、
全員でタイトルを狙うも疲れはMAXに、、、、、
優勝候補の鳥羽見ウイングスを倒し、このままの勢いで、、、、、
と誰もが願っていました、、、、、
第4戦VS山吹サンデーズ
オッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
16安打22得点✌✌✌✌✌
猛打賞4人(≧◇≦)
✊強いッ✊
《 最終戦VS栄生野球クラブ 》
この試合は監督が全員で勝つと言って、、、、
しっかり勝ちに行きましたーーーーーッツ(≧◇≦)
なんとッツ(≧◇≦)
全勝だぁーーーーーーーーーーーーーーっ
(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v
ウオーーーーーーーーーーーーーーーーッシャーーーーーーーーッ✊
ウオーーーーーーーーーーーーーーーーッツ
ウオーーーーーーーーーーーーーーーーッツ
ウオーーーーーーーーーーーーーーーーッツ
☆彡☆彡鳴ドラ第4期生、初優勝☆彡☆彡
☆彡第12回デポ卒団リーグ表彰式☆彡
2020/2/11 in春日井市民球場
アナウンスから、、、、
「 優勝!! 鳴海ドラゴンズ 」
まずはキャプテンから、、、、、
キャプテンとわ、1年間ご苦労様でした。
そしてエースたかやへ、、、、
副キャプテンしょうやへ、、、、、、
今季限りで転校するなおひろへ、、、、、
※この鳴ドラのユニフォームを着て、最後の表彰台。
チームにたった一人4年生でスタメンに選ばれ、
一生懸命ついて来ました。
次々と表彰されて、、、、
大会委員長から、、、、、
「大会MVPを発表します、大会MVPは、、、、」
えっ?
(≧◇≦)
「 藤田たかやっ!!! 」
投手では数々の局面を抑え、チームのピンチを守りました。
打者では、強豪から決定打となるホームランを打ち、
チームを勝利に導きました。
そして各チームから一人選ばれる
《優秀選手賞》
鳴ドラからは、、、、、
キャプテン トワ(^_^)v
強豪チームとの対決で、意地の先制打!
今大会、最多勝利投手、
キャプテンとしてチームを優勝に導きました。
そして最後に、、、、、また×2 大会委員長から、、、、
「個人賞の発表をします!」
(゚Д゚)
「最優秀投手賞」
「 藤田たかやッ!!! 」
大会を代表するぐらいの良い投手になれました。
他チームからも、「藤田やべえ、あっ藤田だ」との声が
大会内でよく聞こえてきました。
良い投手になったな、鳴ドラエースよ✊✊✊
おめでとう☆彡
そして最後に、、、、
鳴ドラ第4期生、優勝おめでとう☆彡
☆Thank you for winning☆
《監督コメント》
皆さん、優勝おめでとうございます。
まずは日々苦労してきた選手、
いつまでも諦めず最後まで応援してくれた父兄さん、
暑い日も寒い日も、選手と一緒になってご尽力頂きましたコーチ、
全員が一丸となって勝ち取ったタイトルだと思っております。
本当にありがとうございました。
皆さん、第3期生の終わり頃、あの悔しかった最後、
この4期生の選手達がスタジアムで何を誓ったか知ってますか?
多くの選手が怒られ、涙を流し、
「必ずまたここに来る、3期生で叶わなかった夢、
絶対かなえる、優勝する」
と全員が強い気持ちを持って言っていました。
思い返せば、その時誓った事を、忘れてしまうぐらい、
各大会では上手くいかず、
彼らは大変厳しい、そして苦しい1年間を過ごしたかと、思います。
第4期生が始まって春から夏へ、夏から秋へ、
気付けば大会をあっけなくダメにして、
私に怒られるだけの毎週を過ごしていた様に思えます。
途中途中、「このままで良いのか、お前達が良いならそれで良い」と、
私も何度か残念な気持ちになり、根気を無くしそうでした。
ですが、後半期、彼らがみるみるうちに変わって行きました。
「監督、朝早く集合して良いですか、明け方練習に付き合って欲しい」と、、、、
夜遅くまでバットを振った子、冬休みに死ぬ気で頑張った子、
これが最後だと、ケガをしながらも投げ抜いた子、
胸張って良い結果ではないでしょうか?
鳴ドラの皆さん、やりましたーーーーーーーーぁ(≧◇≦)
鳴ドラの皆さん、
この成績は簡単にできる事ではありません。
選手一人二人でやれる事ではありません。
全員で彼らは有言実行しました。
まずは一つ、取りました(^_^)v
どうか子供達を評価してあげて下さい。
この努力の結晶を、、、、、、、
我々は、まだこれからが勝負です。
これからが本番です。
橋本ひろき杯、中京夢球会カップ、
必ず取りに行きます。
皆さん、第12回デポ卒団リーグ優勝を大きく喜んで、
次のタイトル、まだまだ取りましょう。必ず、、、、、、、
まずは一つ、
☆彡優勝☆彡
おめでとうございます。
選手達、次も優勝して必ず最後には笑おうぜ✌✌✌✌✌
