- 鳴海ドラゴンズTOP
- 一般社団法人 中京夢球会
new! 愛知県の 緊急事態宣言に伴うお知らせ
- R3年8月27日更新 -
大会参加チーム各位
「新型コロナウイルス緊急事態宣言」について
▶詳しくはこちら
new! お知らせ
- 2023.12.05
- 第8回橋本ひろき杯少年軟式リーグ決勝トーナメント組み合わせをアップいたしました。
- 2023.12.01
- 第8回橋本ひろき杯卒業トーナメント勝敗表を更新しました。
- 2023.11.28
- 第5回夢球会カップクライマックストーナメント表を更新しました。
- 2023.11.22
- 第8回橋本ひろき杯卒業トーナメント勝敗表を更新しました。
- 2023.11.14
- 第8回橋本ひろき杯卒業トーナメント表をアップしました。
第1回、第2回 卒業トーナメント決勝戦はナゴヤ球場で開催しました。
元ヤクルトスワローズ今浪隆博選手がゲストできました。
第1回 卒業トーナメント閉会式の様子
NEWS
少年軟式リーグ決勝トーナメント:卒業トーナメント準決勝 決勝出場チーム各位
夢球会クライマックス出場チーム各位
1.チーム名簿にふりがなを記載したものを、事務局までメール又はFAX下さい。アナウンスの際に使用します。
2.試合開始1時間前集合時間厳守でお願いします。
各チームの監督は、メンバー表4枚を大会委員長
まで提出して下さい。
万が一、遅刻した場合で 試合に影響を及ぼした場合、そのチームが不戦敗となりますので予めご了承下さい。
4
試合ある為速やかに試合を始めます。遅刻した場合は試合が出来ない場合が御座います。
又、試合開始時刻は前後する場合が御座います。
3.ルールですが、 大会要項のルールに基づいて行います 。
≪試合は7回、又は90分経過し、新しいイニングに入らない。≫
4.ベンチ入りですが、登録した選手、チームの代表者1人、ユニホーム着用の大人3人まで(㉚㉙㉘背番号)
スコアラー1名(私服で構いません)でお願いします。それ以外の方でのベンチ入りは違反行為とさせて頂きます。
5.グランド内での写真撮影は固く禁じます。
6.試合終了後、選手を速やかに退場させ、勝ちチームの大人の方のみでグランド整備をして下さい。
整備する範囲ですが土の部分は全てトンボをかける様お願いします。
7.試合終了後、速やかにグランドから出て頂く様お願いします。
8.ベンチ内での水筒以外での飲食は固く禁じます。又ベンチ内は使用後綺麗にしておいて下さい。
9.試合前アップは現地では出来ません。
※以上の項目を厳守出来ないチームは来年の出場を控えて頂きます。

名古屋東リトルリーグ、名古屋南シニアリーグを経て中京大中京高校野球部へ。 高校3年の春、一塁手として高橋源一郎(現中京大中京高監督)らと共に、春のセンバツ・甲子園で全国準優勝。
橋本ひろきプロフィール
- 昭和54年6月30日
- 名古屋市南区生まれ(36才)
- 平成4年3月
- 名古屋市立笠寺小学校卒業
- 平成7年3月
- 名古屋市立本城中学校卒業
- 平成10年3月
- 中京大学付属中京高等学校卒業
- 平成14年3月
- 中京大学法学部卒業
- 平成14年4月
- 橋本ひろき行政書士事務所開業
- 平成19年4月
- 名古屋市会議員当選(現在3期)
- 平成28年 現在
- 民進党名古屋市会議員団 政審会長
橋本ひろき挨拶
この度、橋本ひろき杯少年軟式リーグ/橋本ひろき杯卒業トーナメントを開催する運びとなりました。
私自身、一人の野球人として、野球を通じて地域に貢献することが一つの夢でもありました。当大会を開催するにあたり、大会事務局をはじめご協力をいただいた皆様、そして第1回大会に快くご参加いただいたチームの皆様に心から感謝を申し上げます。
主役となる選手たちはまさに「地域の宝」であります。無限の可能性を秘めた選手たちの活躍の場を少しでも多く提供すること。そして夢を追う選手を全力でサポートする中で、野球を今よりもっと好きになってもらい、楽しみながら上達できる環境を作るための一助となること。これが当大会の目的です。
勝ち負けや個人の技術向上にこだわることはもちろん、選手間やチーム間の交流を深め、野球が持つ大きな「チカラ」を地域全体で盛り上げ、共有できるような大会にしていきたいと思います。
未来のスター選手はここから!
名古屋市会議員 橋本ひろき